- 2020.10.07
- 中の橋運動広場の駐車場について
- 2020.10.02
- 【2020/11/23】チームJ(我孫子市)コラボシングルス大会の要綱
- 2020.09.21
- 2020/9/19イベント開催後アンケート結果と今後の方針
- 2020.09.18
- 【2020/9/19試合形式練習会の要綱】ルールや注意事項
- 2020.08.14
- 2020年柏市民テニス大会の申し込みがはじまりました!
コロナウイルスの影響によりWEED練習会を休止しておりましたが、市内のコートが利用可能になりましたため、練習会を再開いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大を防止し、皆様の安全を確保するため、下記に該当する方はご利用をお断りさせていただきます。
- 発熱や風邪の症状がある方
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
- 咳、痰、胸部不快感のある方
- 嗅覚・味覚に異常を感じる方
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている
- 国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
- その他新型コロナウイルス感染可能の症状がある方
練習会やイベントへの申し込み後に上記に該当した場合はテニスオフの伝言掲示板、もしくはLINE公式アカウントより欠席の連絡をお願いします。
WEEDは柏市・松戸市を中心に活動するテニスサークルです。毎月3~4回の練習会を行う『WEED|練習会』と市民大会やクラブ事業所対抗戦に出場する『WEED|闘う集団』の2つの活動を行っています。
『WEED練習会』では手出しやラケット出しで基礎練やスペインドリルなどを行なっています。
一般的な同好会ではラリーや試合形式しかやらないことがほとんどですがWEEDでは、本気でテニスが上手くなりたい、少しでも試合で勝てるようになりたいという思いのあるメンバーが集まって厳しい練習に取り組んでいます。
テニスサークルWEEDではテニスの上達には3つのステップがあると考えています。
- 自分の弱点や苦手な点など改善点を見つける
- 改善点を反復練習で克服
- 反復練習の成果が身に付いているか試合や形式練習で実践
3つの中で特に大切なのが1~2のステップです。多くのプレイヤーはこの1と2をすっ飛ばして3だけを行うためできないことはずっとできないまま、下手な部分がずっと弱点として残ったままプレーし続けます。
確かに試合や実践形式の方がスリルがあって楽しいかもしれません。ただ、地道に練習を繰り返し、これまで出来なかったことできるようになったり、今まで以上にレベルの高い試合や実践形式ができるようになった方がこれまで以上にテニスが楽しくなるはずです。
たった800円で2時間みっちりと基礎練ができるWEEDの練習会にぜひご参加ください。