インジュリータイム

インジュリータイムをエンドチェンジ時に取ると、通常の3分とエンドチェンジの1分半、合わせて4分半の時間が取れると聞きました。
また、治療のために取った3分は休憩ではないので治療に2分使ったとしたら1分休むのではなく、すぐ試合を再開させるのだとコートの友で読みました。
では、エンドチェンジにインジュリータイムを取った場合で、治療に2分かかったとすると、「?@すぐ試合を始める。つまり4分半の内訳はエンドチェンジの90秒のあとに3分。」という考え方と、「?A治療後1分半休憩して試合を始める。つまり内訳は治療の3分を先に消費してその後エンドチェンジの90秒。」という考え方ができると思うのですが、実際このたとえの状況(エンドチェンジ時にインジュリータイムをとった。治療は2分かかった)の場合、けがの治療のあと休憩はできるのでしょうか?(01/03 ウィステリアさん)A:通常、インジュリー・タイム・アウトの取られ方は、
(1)選手がけがをして、主審にインジュリータイムアウトの要求をする。
(2)主審は、レフェリーに連絡し、レフェリーは、トレーナーと共にコートへ向かう。
(3)レフェリー及びトレーナーがコートに到着し、トレーナーは診断をする。
(4)インジュリータイムアウトの必要性が認められた場合、3分間のタイムアウト(治療)が開始される。
(5)治療が終了したら、主審は、「タイム」のアナウンスをし、プレーが再開される。 というような、手順になります。
エンドチェンジ時にインジュリー・タイム・アウトの要求をしても、通常、トレーナーのコートへの到着には時間を要し、エンドチェンジの1分半は、トレーナーの到着までの時間と上記(3)の診断行為のために費やされてしまいます。
したがって、上記(4)の3分間の時間だけが治療に当てられることになるのが、現状です。
しかし、まれに、たまたまトレーナーがごく近くにいた場合で、かつ、診断にも時間がかからなかった場合などは、エンドチェンジの1分半(または、セットブレークの2分間)の残り時間が3分間に加算されることも充分考えられます。
インジュリータイムアウトの後に休憩できるかというご質問に関しては、「できない」と理解すべきだと考えます。
それは、治療が始まるまでの間に、結果として十分に休憩を取っているからです。
ただ、実際には、治療に1分しかかからなかったとしても、そんなに大慌てで再開させなくてもよいと思います。
「あと1分半は休憩に使えますね?」などと答えにくい質問をあからさまにするよりも、折角の時間だから、靴下を丁寧に履いたり、テーピングの感触を確認したり、飲み物を飲んだり、必要なことは必要なことなのですから、自分の時間にした方がスマートではないでしょうか。
コートサイドにトレーナーがたまたまいて、あっという間に治療が終わってしまい、汗も拭いていない・飲み物も飲んでいないということであれば、エンドチェンジ時に当然必要なことがらをすることは、あたりまえのことです。それを取り上げようとすることなど、誰もしないでしょう(してはいけません)。
エンドチェンジ(または、セットブレーク)時に、時間がその分延長されるという記述は、状況が合えば、理論的には考えられますという程度に理解しておけばよいと思います。
なお、トレーナー不在であり、選手の自己治療(自分でテーピングする・擦り傷の消毒をするなど)が認められている大会であれば、時間の計測は、エンドチェンジ時だったら4分半、セットブレーク時だったら5分間を計測しなければなりません。
この場合にこそ、コートの友の記述が生きてくることになります。(01/03 Tenez Boyさん)

一昨年B級審判員の講習会・認定会の際に主審とトレーナーのためのインジュリータイムアウトの手順というプリントをもらいましたので紹介します。
チェンジエンドの際のインジュリータイムアウトにつきまして90秒を60秒と30秒に分けます。そして
1) トレーナーが60秒経過する前に手当を始めた場合は60秒経過後にストップウォッチを0に戻して3分を計ります。主審は3分経過後に「タイム」をアナウンスし、その後30秒以内に選手がプレイを再開できないときは、コードヴァイオレーションをアナウンスする。
2) 60秒経過後も診察が続きそうなときは55-60秒経過後主審がトレーナーに「60秒経過しました。インジュリータイムアウトを取りますか。」と尋ねます。ここでトレーナーが90秒だけを使いますと言えば主審は「タイム」とアナウンスし、「診察を続けます」といえば主審はそのまま待ちます。その後トレーナーが「診察を始めます」と言ったときにストップウォッチを0に戻して3分計り3分経過後に主審は「タイム」とアナウンスしその後30秒以内(20秒以内?)に選手がプレイを再開できないときは、コードヴァイオレーションをアナウンスする。
このプリントには、チェンジエンド以外のインジュリータイムアウトを含め“主審は3分経過後に「タイム」をアナウンスし、その後30秒以内に選手がプレイを再開できないときは、コードヴァイオレーションをアナウンスする”と書いてあるのですが、私としては、上記1)以外のケースでは20秒ルールを適用すべきだと思いますが。(01/03 kodamaさん)

 

© 2024 審友会