ジョッパー間の情報交換

ここにはジョッパーの人も多く書きこみしているようなので審友会の方および読んでいるジョッパーの皆様に質問します。 ジョッパーの人が情報交換しているようなホームページとか掲示板とかメーリングリストとかは存 ...

学生の大会の審判や応援について

島根大テニス部監督が、学生の審判や応援、リーグ戦の日程などについて提言されているページがあります。「1999年度王座をみて」と題するページです。全日本王座ではなく、中四国の王座での感想を述べられたもの ...

大会運営がすばらしい

オリビアンカップという兵庫県小豆島で行なわれている試合に来ています。ここは船で上陸しないといけないオリーブの有名な島です。大会運営がとてもしっかりしていて安心して試合に臨める体制が作られています。コー ...

予選は練習の場ではない

今月に本選のある神戸が会場の試合の予選に出たものです。 SCU採用の大会でしたが、どうやら審判の方は初めてだったらしく、まず、説明をした後に、ナンバーorフラワー 言ってください!と4人に向かって言う ...

審判のクラブハウス

審判員の一人として最近の審判のあり方について考えてみました。考え違いなところがあるかもしれません。1つの意見としてお受け取り下さい。 選手のプロ化、世界への転戦が進んでいる中で、日本には本当の意味での ...

ダブルスの試合のコールについて

ダブルスの試合のコールについて。 カウントの中でプレイヤーの名前をコールするときがありますが、 ダブルスの場合は二人の名前をどのようにコールすればよろしいのでしょうか?(02/05 えび天さん)A:デ ...

選手から抗議されたときの対応

審判やっていて、抗議されたらどうすればよいのですか?(01/04 ヘーヨーさん)A:審判は僕も何度やっても迷ったりすることあります。(あぁ、僕は大学の大会で審判するぐらいで、資格とかぜんぜん無いです。 ...

ロービングアンパイアのオーバールール(2)

やはりオーバルールする場合はオーバルールできる位置で監視していたか?が問われると推定します。 数年前当時はコートレフェリーと呼んでいましたがコートレフェリーとして2コートを監視していました。試合はセル ...

ロービングアンパイアのオーバールール

レフェリーとかロービングアンパイアがコートを廻っている時、俗に言えばぶらぶらコートの横を歩いている時にミスジャッジ(例えば明らかにインのボールをアウトとコールしていた等)をたまたま見かけた場合、即座に ...

フットフォルトのジャッジ

コートの友のP.222のフットフォルトの項に「事情を説明して善処してもらう」と ありますが、レフェリーの立場として善処とは何をすればよいのでしょうか。 Tenez Boyさんの先程の説明の中で、しばら ...

© 2024 審友会