プレーヤーと審判員のためのルール問題集

ルールに関する知識は、質問されてみてはじめてうろ覚えであることがわかることがあります。もちろん、きっちりとしたルールを知らなくてもプレーを楽しむことができますが、試合などでトラブルとなったときには正確な知識で対応したいものです。 また、ルールは、杓子定規に適用するとかえってぎくしゃくすることもあります。かといって、一方にだけ不公平な適用もいけません。
『ルールがあって、それに合わせてテニスをするのではなく、みんなが平等に楽しくプレーができるようにするためにルールはできたのだ』ということです。

このような目的から、テニスルールを少しでも理解して、楽しくプレーができるようにと、問題集形式のページを開きました。ここに掲げたテニスルールおよび競技規則に関する設問は、すべて国内大会に適用されることを前提にしたものです。国際大会においては、それぞれの大会に適用される競技規則に従いますので、若干異なる場合がありますのでご注意下さい。

設問は、毎月少しづつ追加していきたいと考えています。現実離れした机上の設問などはできるだけ避けました。そして解答例のページともリンクしましたので、あなたの知識を確認してみてください。原則として設問を掲載した翌月には解答例を掲載するようにします。 あくまでも解答例であって、もっと適切な解答が他にもあるかもしれません。そのような解答を見つけた方は、ご意見とともに掲示板などでご指摘ください。設問の難易度に応じて「初級」「中級」「上級」に分類しました。問題も募集しています。問題のきっかけになるようなもので結構です。事務局までお寄せください。


「ルール問題集」もしばらくお休みしてしまいました。
でも、私たち草テニスプレーヤーが各地で活躍するためには、ルールにも精通する必要があります。さあ、再開です。
前回の問題の続きに11月度の出題(青色)をしました。
大会に備えて頭もブラッシュアップして勝ち進みましょう!

さて、準備はできましたか。
それでは、「よ~い、はじめ!」

 

【初級】

1:次の文章が正しいと思うものに○、誤りと思うものに×を付けてください。(2000/03)

( )トスに勝ったプレーヤーが、「私はこちらのエンドを取るので、あなたがサーブかレシーブを選んでください」と言った。
( )ファーストサービスをフォールトしたサーバーがストリングを切り、ラケットを交換し、ファーストサービスを要求した。
( )プレーヤーは、インプレー中にネットの上に身を乗り出してボールを打っていい場合もある。
2:シングルススティックを立てる位置は、どれが正しいでしょう。(   )(2000/03)
1)シングルスサイドラインの中央からシングルススティックの中央まで91.4cm
2)シングルスサイドラインの内側からシングルススティックの中央まで91.4cm
3)シングルスサイドラインの外側からシングルススティックの中央まで91.4cm
3:次の文章が正しいと思うものに○、誤りと思うものに×を付けてください。(2000/04)
( )インプレー中は、相手コート内に入らない限り、相手コートエンドまで踏み込んでプレーしても失点とはならない。
( )インプレー中にプレーヤーA のボールがネットポストの外側を通って正しいコートに入った。これは有効返球である。
( )ただの一度の違反行為であっても失格になることもある。
4:ポイント間の20秒は、前のポイントが決まった瞬間(out of play)から次のどの時点までを指すのでしょう。(   )(2000/04)
1)サービスのレディーポジションをとるまで
2)サービスのトスを上げるまで
3)サービスのために投げ上げたボールとラケットが接触するまで
5:シングルスの試合で、ラリー中のボールがシングルススティックに当たって正しいコート内に入った。次のどれが正しいでしょう。(   )(2000/05)
1) シングルススティックに当てたプレーヤーが失点する
2) ポイントレットとして、そのポイントをやり直す
3) 有効返球であり、ラリーを続けなければならない
6:次の文章が正しいと思うものに○、誤りと思うものに×を付けてください。(2000/06)
1)( )サーバーがボールをトスしたが、打たずに手で受け止めるのは、フォールトにならないが、ラケットで受け止めた場合には、フォールトとなる。
2)( )ネットポスト(シングルスのときは、シングルススティック)に当たって正しいサービスコートに入ってもフォールトである。
3)( )コーチは、エンドチェンジの90秒を利用してコーチングできる。
7:ダブルスの試合で、セカンドサービスがネットポストに当たってから、レシーバーのパートナーのラケットに当たってしまいました。この時、どう処理したらいいでしょう。(   )(2000/07,08)
1) サービスレットとし、セカンドサービスを行う。
2) サービスレットとし、ファーストサービスから行う。
3) レシーバーの失点となる。
4) ダブルフォールトとなり、サーバーの失点となる。
8:ポイントスコアが40/15のとき、サーバーが左サイド(アドバンテージサイド)からサーブして40/30となり、右サイド(デュースサイド)からファーストサービスをフォルトした時点で、サービスの位置の間違いに気づいた。 セカンドサービスは、どちらからやるべきでしょう。(2000/09)
1)40/30で、そのまま右サイドからセカンドサービスを行う
2)40/30で、本来の左サイドからセカンドサービスを行う
3)40/30で、本来の左サイドからファーストサービスを行う
4)前のポイント(40/15)に戻り、右サイドからファーストサービスをやり直す
9:インプレー中のボールがシングルス・スティックとダブルス・ポストの間のコードの下を、ネット、コードおよびダブルス・ポストに触れずに通過し、正しいコートに入った。次のどれが正しい判断でしょう。(   )(2000/11)
1)本来、ネットが張りつめられているところを通過したのだからスルーとなり、打ったプレーヤーの失点である
2)本来、ネットが張りつめられているところを通過したのだからポイントレットとなってファーストサービスからやり直す
3)ダブルスにおいてポストの外側をネットの高さより低くボールが通過し、正しいコートに入ったときは有効返球となるから、この場合も同様に有効返球である。

 

【中級】

1:次の質問の答えとして、一番適していると思われるものの番号を選んでください。(2000/03)
サーブされたボールがそれぞれ次のような状況になったとき、どのように判断すべきでしょうか。
1) 着地前に直接サーバーのパートナーに当たった場合。(     )
2) 着地前に直接レシーバーのパートナーに当たった場合。(     )
3) ネットに当たり、着地前にサーバーのパートナーに当たった場合。(     )
4) ネットに当たり、着地前にレシーバーのパートナーに当たった場合。(     )
5) シングルススティックに当たって正しいサービスコートに入った場合。(     )
6) シングルススティックとダブルスポストの間のネットに当たって正しいサービスコートに入った場合。(     )a)フォールト b)サービスレット c)ポイントレット d)サーバーの失点 e)レシーバーの失点
2:ファーストサービスがフォールトとなり、サーバーがセカンドサービスの体勢に入る前に隣のコートからボールが転がってきたため、チェアアンパイアが「Wait Please」とアナウンスしてセカンドサービスを制止した。ボールを取り除いた後、サーバーはファーストサービスを要求できるか。(   )(2000/04)
1)要求できる
2)要求できない
3:シングルスで、あるゲームの第1ポイントのファーストサービスがフォールトになった時点で、間違ったプレーヤーがサーブしていることに気づいた。どうしたらいいでしょう(   )(2000/04)
1) 本来そのゲームでサーブすべきプレーヤーがファーストサービスから行う
2) 本来そのゲームでサーブすべきプレーヤーがセカンドサービスから行う
3) 順番が入れ替わったまま、その試合は続ける
4:ダブルスの試合中に、一方のペアのレシーブ順序が違うことに気づいた。どの時点で正しいレシーブ順序に戻すべきでしょう。(    )(2000/05)
1) 間違いに気付いた時点で直ちに
2) 次にレシーブするゲームから
3) 次のセットのレシーブするゲームから
5:相手コートの後方をボールが通過しているのに気が付いた場合、プレーヤーは「レット」をかけられますか。(    )(2000/06)
1)かけられる:プレーヤーはヒンドランス(妨害)が発生したと感じた時はどんな場合でもかけられる
2)かけられる:但し、主審がついている試合では、それを主審が認めず、失点になる場合がある
3)かけられない:プレーヤーは自分のコート側に入ってきたボールに対してしか「レット」をかけられない
6:スコアが40-15で、サーバーがアドバンテージ・サイドよりファースト・サービスをフォールトした。そして、セカンドサービスが入ってインプレーになった直後、サーバーは間違ったサイドからサーブしたのに気付き、「タイム」と言って、プレーを止めてしまった。この時、どう処置すればいいでしょうか。(   )(2000/07,08)
1) インプレー中のボールを止めたので、サーバーの失点。
2) ポイントレットとし、正しいサイド(デュースサイド)よりファースト・サービスからやり直す。
3) サービスレットとし、正しいサイド(デュースサイド)よりセカンド・サービスからやり直す。
( 本問の2)「サービスレット」を「ポイントレット」に訂正しました。
7:トスをしてサービス/レシーブおよびエンドの選択をしたあと、ウォームアップが終了した時点で雨が降り出し、5分間中断した後、再開することとなりました。トスとウォームアップは?(2000/09)
1)トスをやり直し、ウォームアップも所定時間やる
2)トスだけやり直し、直ちに試合を開始する
3)トスのやり直しはせず、サービス/レシーブおよびエンドの選択をやり直して、直ちに試合を開始する
4)トスのやり直しもサービス/レシーブおよびエンドもそのままで、所定時間のウォームアップをしたのち、試合を開始する
5)トスのやり直しもサービス/レシーブおよびエンドもそのままで、直ちに試合を開始する
8:ノー・アド方式のセルフジャッジの試合で、間違ってデュースゲームに入り、何度目かのデュースで、両プレーヤーがノー・アド方式でやるべきことに気づいた。このゲームはどのように進めるべきでしょうか。(2000/11)

 

【上級】

1:チェアアンパイアが、ラインアンパイアであるあなたの「アウト」コールをオーバールールした。プレーヤーはこの判定を不服に思い、チェアアンパイアに激しく抗議した。そしてあなたに「あなたはアウトとコールしましたよね。」と確認を求めてきた。あなたはどう対応しますか。(   )(2000/03)
1) 何もしない
2)「アウト」のハンドシグナルを繰り返す
3)「グッド」のハンドシグナルを出す
4) チェアアンパイアに聞くように言う
2:セカンドサービスの時、ラインアンパイアが「フォールト」とコールしたのを、チェアアンパイアであるあなたが「グッド」とオーバールールした場合、どう対処しますか。その状況により分けて答えてください。(2000/04)
3:SCUがついている試合でも、レフェリーまたは、ロービング・アンパイアがコートサイドでプレーを見ている場合には、in / out の事実問題についてSCUをオーバールールすることができますか。(2000/05)
1)できる
2)できない
4:インプレー中に大きくバウンドしたボールを、ボールパーソンがつかんでしまった。チェアアンパイアとして、あなたはどう対処しますか。その状況により分けて答えてください。(2000/06)
5:あらかじめボール・チェンジが7/9と定められていた試合で、第1セット4-4で、ボール・チェンジするのを忘れたことに気がつきました。この時、チェアアンパイアとして、あなたはどう対処しますか。また、今回ボールチェンジした次のボールチェンジは何ゲーム目となりますか。(2000/07,08)
6:プレーヤーがインプレー中に捻挫し、インジュリータイムアウトを要求したので、アンパイアはレフェリーに連絡をとり、トレーナーを呼んだ。トレーナー到着までに10分かかったが、診察は1分、治療は2分30秒で終了した。試合再開の「タイム」をコールしたときに、治療を受けなかった相手プレーヤーからウォームアップの要求があった。アンパイアであるあなたはどう対処しますか。(2000/09)
7:ファーストセットのゲームスコア3-2で第6ゲーム目のインプレー中に片方のプレーヤーが足首を捻挫したように見えた。しかし、そのままプレーを続け、ゲームスコア4-2となったところで「前のゲームで足首を捻挫したのでトレーナーを呼んで欲しい」とアンパイアであるあなたに要求してきました。どう対処しますか。(2000/11)

 

如何でしたか。テニスをはじめて間もない方にとってはまったくわからないような設問もあったかもしれません。わからないときはルールブックを開いて確認してみてください。この機会に確かな知識にリニューアルしておきましょう。

また、審判員を目指すあなたは、審判台の上でルールブックを開いて確認したり、プレーヤーからの質問に、考えている時間はありません。設問を読み終えたら即座に答えられるようトレーニングしてみてください。
さらに実践に近い状況で設問にトライする方法として、家族や友達などにお願いし、ランダムに設問を出してもらって答えるようにするのも効果的な方法です。

出題解答例

© 2024 審友会